特集記事

  • HOME
  • 特集記事
  • 【速報】第23回 スマートエネルギー WEEK【春】:初日レポート
展示会レポート 2025.02.19

2025年2月19日(水)〜21日(金) 東京ビッグサイトにて開催

【速報】第23回 スマートエネルギー WEEK【春】:初日レポート

基板の窓口編集部

プリント基板関連ピックアップ記事 【速報】第23回 スマートエネルギー WEEK【春】:初日レポート

2025年2月19日(水)〜21日(金)  東京ビッグサイトにて「第23回 スマートエネルギー WEEK【春】」が開催中です。本記事では、速報レポートとして展示会初日の本日、現地取材を行った基板の窓口スタッフが、展示会の現在をお伝えします。

[スマートエネルギー WEEK 公式サイト]
https://www.wsew.jp/spring/ja-jp.html

 

「スマートエネルギー WEEK」概要

「スマートエネルギー WEEK」は、先端技術によるエネルギーの生産・供給・消費の効率化・持続化を目指すスマートエネルギーの分野で世界最大規模を誇る総合展示会です。

第23回を迎える今回展は、7つの構成展および特別展からなり、水素・燃料電池、二次電池、太陽光発電、スマートグリッド、風力発電、バイオマス発電、ゼロエミッション火力発電 といった各エネルギー関連分野の多様な企業が集結し、現在と将来に向けたソリューションを展示しています。

 

目を引く展示品 No.1:株式会社クリオテック

株式会社クリオテック ブース

株式会社クリオテック バイク展示

株式会社クリオテックは二次電池を用いた電源システムの設計から製造、販売までを行う企業です。
東芝SCiB™(チタン酸リチウムイオンバッテリー)をはじめとした、高性能なバッテリーをユーザーのニーズに合わせた形状、性能で提供することを得意としています。

本展でも、同社の技術力が発揮され、小型バッテリーから太陽電池向けバッテリー、バイクにも使える大容量バッテリーなど、用途ごとのさまざまな実例を見ることができます。

特に、ブース内に展示されている同社のバッテリーを使用した電動バイクは、スポーティなデザインと鮮やかなレッドのカウルが多くの来場者の目を引いていました。

 

東1ホール入口から一番近い企業No. 1:室町ケミカル

室町ケミカルブース画像

室町ケミカル株式会社は福岡に本社を置く医薬品、化学品、健康食品を扱う企業です。その歴史は古く、創立は明治時代まで遡ります。今回のスマートエネルギーWEEKでは「液体処理のスペシャリスト」として、純水製造装置とイオン交換樹脂の展示を行っています。

展示会場のもっとも手前の東1ホール入口から入ってすぐの位置にブースを構え、各種分離、精製処理の素材・機器が見やすく展示されていました。

 

未来を感じる展示品No.1:シャープ株式会社

 シャープ株式会社 EV LDK+

 シャープ株式会社 EV LDK+  社内

シャープの「Eeeコネクト」は太陽光で発電した電気をクラウド蓄電池システム、V2Hシステム、家電、住設機器などと連携させて有効活用するためのエネルギーソリューションです。

本展では「Eeeコネクト」と同じくシャープのコンセプトモデルEV「LDK+」をEV用コンバータを介して連携させた、実際の生活シーンを想定した運用モデルを展示しています。

「LDK+」の展示に際しては、EVならではの広い車内空間を活かし、リビングルームの拡張空間として利用する新しいライフスタイルを提案していました。

 

LEDパネルを使用した清潔感のあるブースNo.1:三菱ガス化学トレーディング株式会社

三菱ガス化学トレーディングブース画像1

三菱ガス化学トレーディングブース画像2

三菱ガス化学トレーディング株式会社は電気興業株式会社との共同出展で、直接メタノール形燃料電池発電装置「FcMycle™」を展示しています。同製品は、メタノール水溶液を燃料とした発電装置で、あらゆる給電システムの蓄電部と組み合わせ可能で、送電網が届かない場所での分散型電源や再生可能エネルギーと組み合わせた運用が期待されています。

同社のブースは、実機を前面に設置し、背景の壁面にLEDパネルを一列に配置したオープンな構成で、クリーンな雰囲気と製品情報をストレートに伝える分かりやすさが印象的でした。

 

おまけ

フード 魯肉飯1

フード 魯肉飯2

東4ホールのラウンジにあるキッチンカーでは台湾料理を味わえます。取材班は今回、魯肉飯を注文しました。

甘めな味付けの角煮と豚バラと高菜のピリッとした辛味が相性抜群でした。展示会に来られた方はぜひ頼んでみてください!

 

 

その他の展示会速報レポート

・ 【速報】新機能性材料展 2025:初日レポート

・ 【速報】ネプコンジャパン:初日レポート

・ 【速報】国際画像機器展:初日レポート

基板の窓口編集部

基板の窓口に寄せられたプレスリリース、投稿記事をご紹介します。記事の掲載に関するお問い合わせはお気軽にお声がけ下さい。

基板関連工場の
無料登録 のご案内
貴社の設計、製造、実装の仕様、製造実績の登録をお願いします。